600社の中からハウスメーカーの情報を集める

家選び絶対に失敗したくない人へ【最初にやるべきことは1つだけ】

家選びで失敗したくない。

なにから始めれば失敗しにくいの?

今回はこんな人に向けて記事を書いています。

 

本記事の内容

●家選びで失敗する人の特徴

●家選びで僕が失敗したこと

●家選びで失敗しないための無料サービスを紹介

●まとめ

 

結論、家選びで失敗しないためには一番最初に複数のメーカーを比較検討してみましょう。

 

その理由を「家選びで失敗する人の特徴から」解説していきます。

目次

家選びで失敗する人の特徴

家を買うということは人生で一番高い買い物をすることです。

誰もが失敗しようと思って家を買っているわけではないはずです。

にも関わらず、注文住宅で家を買った人の8割が家選びに失敗したと感じています

 

このようなことが起きる理由は家を買う人はみんな素人だからです。

その中でも大きな失敗をする人の特徴をまとめたので紹介します。

 

家選びで失敗する人の特徴

●とりあえず住宅展示場へ行く

●一目惚れした住宅メーカーに決めてしまう

●間取りを自分の理想で決めてしまう

●資金計画を綿密に立てずに契約してしまう

 

とりあえず住宅展示場にいく

とりあえず住宅展示場に行くことは一見よさそうですが、実はこれ一番やってはいけません。

 

住宅展示場に行くと営業マンにガッツリと営業をかけられます。

 

彼らは販売のプロです。

住宅メーカー全体の知識がないまま話を聞いていくと、他のメーカーで建てたくなくなるような情報をたくさん植え付けられてしまいます。

 

そして数社回ると…もうわけが分からなくなります。

 

一目惚れした住宅メーカーに決めてしまう

比較せずに住宅メーカーを選択すると大損します。

特に大手住宅メーカーは初期設定売価に対しての利益率が高く、他社と競合させることで100万〜500万程度の値引きをしてくるのが普通です。

 

気に入ったメーカー1択で決めてしまうと最大500万円損することに

家選びをするときは最低2社以上(できれば10社以上)比較検討することが重要になります。

 

ちなみに私も500万円近くの値引きをしてもらいました。

 

間取りを自分の理想で決めてしまう

自分の理想だけで間取りを作ると100%失敗します。

必ずどこかに盲点があり、問題が発生します。

 

理想の間取りで起きる問題の例

●冷暖房効率が下がる

●家事動線が悪くなる

●使いにくい空間が生まれる

 

このような問題を避けるためには、プロの目線を学んび理想のおうち作りをしていきましょう。

 

資金計画を綿密に立てずに契約してしまう

住宅購入における後悔ポイントで最も多いのは予想以上にローン返済が厳しいというもの。

結局返済できなくなり、家を手放すことになるのは最悪ですよね。

 

うちは夫婦共働きだから大丈夫と思っているそこのあなた・・・。

コロナウイルス、病気、倒産、出産など退職のリスクも考えておきましょう。

 

私の場合は、ファイナンシャルプランナーの方にライフプランを作成して頂き、それをもとに資金繰りを考えて住宅ローンを組みました。

 

家選びで私が失敗したこと

私は住宅展示場へ何度も行って、1つの住宅メーカーに絞るまで3年以上の時間がかかりました。

様々な住宅メーカーを順番に回っている間に3年間分の家賃「約300万円」を無駄にしたこになります。

気がついたら多くの時間とお金を失っていました・・・。

 

さらに住宅メーカーの営業が独自に自社と他者を比較してくるため素人である私は混乱して前に進むことができなくなりました。

  

私のような失敗をしないために

 

そうならないための対策として、まずは多くの住宅メーカーの情報を比較したあとに候補を絞って住宅展示場へ足を運びましょう。

 

情報収集のポイント

●性能

●特徴

●価格

●間取り

●メーカー保有土地

 

しかし!どうやって情報収集したらいいの?って人も多いと思います。

 

webを使って複数のメーカーを一気に比較する方法があるので下記にて紹介します。

 

住宅メーカーを一括で比較できる無料サービス

住宅メーカーを一括で比較できるサービスは「town life 家作り」です。

 

あなたにあった資金計画・間取り・土地選びを27社のハウスメーカーが無料で提案してくれます。

 

対象は下記のハウスメーカーです。

気になるメーカーがある人はぜひやってみてください。

 

このサービスを使えば僕が住宅展示場に何度も足を運んで費やした時間(3年間)を数回のクリックで補うことができます。しかも無料です。

 

公式サイト▶town life 家作り

 

 

家選び絶対に失敗したくない人へ

夢のマイホーム…

建てるなら絶対に失敗したくないですよね?

 

絶対失敗しないためには、住宅展示場に行く前に複数メーカーをしっかり比較することです。

 

おさらいになりますが、以下の項目は必ず抑えておきましょう。

家選びで抑えるべきポイント

●資金計画をFPに相談

●一括見積もりでメーカー毎の価格を知る

●営業と話すときは他者と競合させる

●プロ目線の間取り例を知る

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次