600社の中からハウスメーカーの情報を集める

パナソニックホームのメリット・デメリット【口コミ・評判】

パナソニックホームのメリット・デメリット
そろそろ注文住宅を建てたい。
パナソニックホームの特徴は?
予算はどれくらい必要?

こんな人に向けて記事を書きました。

本記事の内容

  • パナソニックホームの特徴
  • パナソニックホームの坪単価
  • パナソニックホームの評判・口コミ
  • パナソニックホームの注文住宅がおすすめの人

本記事の信頼性
本記事の信憑性

Twitter:てつFollow Me
新築を買った経験をもとに書いてます

●この記事を書いている僕は、新築を買うまで3年悩んで情報を集めました。
●ハウスメーカー20社訪問、資料請求30社以上。
目次

パナソニックホームの特徴

パナソニックホームの特徴

パナソニックホームは下のような特徴があります。

  • パナソニックホーム独自のエコナビ換気システム
  • 多彩なニーズに合わせた家づくりをしている

パナソニックホーム独自のエコナビ搭載換気システム

パナソニックホームズの換気システム

パナソニックホームズは、HEPAフィルターを搭載した、HEPA+の独自開発に成功しました。

エコナビ搭載換気システムとは、キレイな空気を家全体に満たしてくれます。

それだけでなく、床下の空気を取り入れることで、夏は涼しく、冬は暖かく年中快適に過ごすことができます。

HEPAフィルターによって空気を浄化し、花粉やPM2.5からもしっかり防ぐことができるみたいです。

筆者
僕は花粉症なので花粉がブロックできるのは個人的に得点高いです。

マルチモジュールシステムにより設計対応力がある

パナソニックホームの設計対応力

パナソニックホームズは「マルチモジュールシステム」を採用しており、施主の様々なニーズに対応してくれます。

  • 平屋
  • 3階建て
  • 二世帯住宅
  • ビル型の数階建ての家
設計対応力があるハウスメーカーなので、狭小地や変形地などに家を建てたい場合や、少し変わった間取り、家作りを希望する方はパナホームを検討しましょう。

パナソニックホームの特徴メリット編

パナソニックホームのメリット

パナソニックホームのメリットを紹介していきます。

工場生産なので家作りの精度が高い

パナソニックホームズは、家作りの精度が高いんです。

その理由は、鉄骨材は工場生産し、建築現場では組みたてていくだけの工法だから。

工場生産のメリット

  • 工期が短い
  • 天候に左右されない
  • ズレや歪みが起きにくい
筆者コメント
私もセキスイハイムで家を買いましたが、工場生産は工期が短く、契約から3ヶ月で入居可能になりました。

しかし基礎の配管、防水処理などは、職人が手作業で施工します。

ここに関しては職人の腕によって左右されてしまうので、基礎工事の際は定期的に現場に顔を出すなど注意する必要があります。

光触媒タイル外壁「キラテックタイル」を採用している

パナソニックホームのキラテックタイル
パナソニックホームズ契約者の、8割がキラテックタイルを採用してます。

「キラテックタイル」は、パナソニックホームズオリジナルの光触媒タイル外壁のことで、ついた汚れを、太陽光で分解し、雨で流し落としてくれます。

なにもしなくても外壁をいつまでもキレイに保つことができます。

筆者コメント
外壁はメンテナンス代が最もかかる部分ですが、タイル外壁はサイディングと比べて長持ちします。我が家もタイル外壁を採用しています。

最初から最後まで同じ営業マンが担当してくれる

他のハウスメーカーでは、契約と施工業者では営業担当が変わることが良くあります。

筆者
営業マンと施工業者が意思疎通ができず「話しが違う!!」ということになることも多いようです。

パナソニックホームズでは、最初から最後までずっと同じ営業マンが担当してくれます。

情報がそのまま建設現場に伝わりやすいのは大きなポイントです。
筆者コメント
買う側からすれば、最初から最後まで同じ営業マンに責任を果たしてほしいですよね。

パナソニックホームの特徴デメリット編

パナソニックホームのデメリット

それでは次にパナソニックホームのデメリットを紹介します。

大手ハウスメーカーといえど、どこのハウスメーカーもデメリットはあります。

筆者
メリットとデメリット両方を知った上で自分に合うハウスメーカーを選んでいきましょう。
  • 営業マンの対応が契約後かわったという口コミが多い
  • 換気システムに不安材料がある
  • 型式部材等製造者認証(型式認定)の取り消しをされた

営業マンの対応が契約後かわったという口コミが多い

パナソニックホームに関わらず、営業マンも人間なのでいろんな人がいます。

筆者
しかし、大手ハウスメーカーの中で特にパナソニックホームの口コミにはそういった声が多いんです。

その理由を調べると、直営店と代理店をそれぞれ営業していることに原因があるようです。

※直営店の営業マンは教育が行き届いているのですが、代理店ではそうもいかないようで、特に代理店で契約した人からの不満がネットに投稿されています。

こういった声を受けてパナソニックホームは徐々に直営店の割合を増やしているようです。

パナソニックホームズで検討をするのであれば、直営、代理に関わらず、営業マンの人柄や相性はチェックしておきましょう。

筆者
どのメーカーでもいえることですが、商品は気に入っているのに営業マンが合わない場合は遠慮なく営業マンを変えてもらおう。

型式部材等製造者認証(型式認定)の取り消しをされた

パナソニックホームズは平成21年に、国土交通省から型式部材等製造者認証を取り消されました。

パナソニックホームズがこの認定が取り消された理由は、社内調査の結果、認められていない型式仕様のプレハブ住宅を建築したことが発覚。

それを正直に、国土交通省に申告したことで認証を取り消すことになりました。

この認定は自己申告しないとそもそもバレるはずもないようなものです。

筆者コメント
この1件に関してはパナホームは内部管理はおろそかになっていたものの、社会的モラルのある会社だと評価はしても良いのではと個人的に感じてます。

パナソニックホームの特徴アフターサービス

アフターサービス

パナソニックホームズはアフターサービスが充実してます。

  • 初期保証20年
  • 最長60年のメンテナンスサポート
  • 設備の故障時は、365日24時間体制で相談を対応
筆者コメント
鉄骨住宅、キラテックタイルとメンテナンスにそもそも手がかかりにくいのもいいですよね。

パナソニックホームの坪単価

坪単価

パナソニックホームの坪単価は70〜90万円と言われています。

しかし、ハウスメーカーの参考坪単価はメーカーによって、含まれる設備やオプションがまばらで参考にはなりにくいのが実情です。

筆者
坪単価だけでハウスメーカーの価格を比べるのはムリがあります。

まずは別のメーカーも含めた一括見積りを出してもらって、実際にかかる費用を比べてみましょう。

【 無料 】一括資料請求をしてみる

パナソニックホームの評判・口コミ

私が独自にTwitterで集めたパナソニックホームの口コミなどの評判を紹介します。

筆者(てつ)のTwitterアカウントはこちら

男性口コミ・評判
住宅展示場で、パナソニックホームズで話を聞きました。家を工場で生産していたり良い外壁材を使ったりと、営業マンの説明を聞いてかなり魅力を感じたんですが予算が合わず断念しました。
女性の評判口コミ
夏熱く、冬寒いです。住んでみてわかったことですが、気密・断熱性は高くないと思います。二階はエアコン抜きではとても考えられません。各部屋空調を万全準備して下さい。
男性口コミ・評判
我が家は評判の蓄熱暖房にしたのですが、乾燥が気になります。結露とか湿気関係は全く問題ないのですが、乾きすぎて大変です。洗濯物を乾燥させるのには最適です。笑

パナソニックホームの注文住宅がおすすめの人

「パナソニックホームでの建築が向いている人」

  • 耐震性能にこだわりたい方
  • アフターメンテナンスを重視する方
  • 予算に余裕がある方
筆者コメント
このような人は、パナソニックホームの注文住宅が向いていると考えられます。

ハウスメーカー選びの第一歩は資料請求から

ハウスメーカーへの資料請求

見積もりを取るのに展示場に足を運ぶ必要はありません。

ネットでサクッと見積もりや間取りプランが、無料でもらえるタウンライフというサイトがあります。

複数のハウスメーカーの見積もりを一括オーダーできるので便利ですよ。

112万人以上がタウンライフを利用して家づくりに役立ててますので、活用してみてください。

スマホで5分もあれば申し込みも完了します。

【 無料 】一括資料請求をしてみる
関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次