
セキスイハイムの家は寒いって聞くけど本当?
今回はこんな「セキスイハイムの家は冬寒い」というレビューを読んで不安になっている方に向けて記事を書いた。
ネットでセキスイハイムのことを調べると施主らしき人たちが「なにがあったかハイムだ!寒すぎる!」みたいな口コミを書いている。
実際に去年セキスイハイムで注文住宅を建てた私が1年間住んでみて実際に冬寒かったのかこの記事で公開していく。
セキスイハイムは寒いという口コミ
そんな口コミあるの?という方に向けて「セキスイハイムは寒い」という口コミを紹介する。
セキスイハイムの家は、夏はクソ熱く、冬はクソ寒いです。
家にいるのに寒い。暖かくない。・・・・・セキスイハイムじゃない!?
快適エアリー28℃なのに寒いんですけど。(という口コミに対して)セキスイハイ厶寒いよね。うちも築20年くらいのハイムだけど、冬糞寒い。あったかハイムとはいったい、、。
あったかハイムのCMで有名なセキスイハイムですが、実際に住んでいる施主は寒いと思っている方が多いことが分かる。
ちなみに「セキスイハイムは寒くないよ」という口コミもあるだろうと思い調べてみたが見つけることはできなかった。
実際セキスイハイムは寒い
結論から書くと、私が建てたセキスイハイムの注文住宅もかなり寒かった。
我が家の場合、南側に別のセキスイハイムの家があり日当たりが悪い状態。さらにリビング階段を採用したのでさらに暖房効率が悪く寒い。その条件を加味して下の画像を見てほしい。
我が家は猫が3匹いるので、ある程度の温度をキープしたいのだが、2月、暖房を29℃でつけっぱなしにしていても実際の室内温度は17.5℃と寒い。条件が悪いとはいえひどい。
セキスイハイムは寒いという口コミが事実ということが証明できる。あったかハイムとはいったい…。
セキスイハイムの家が寒い理由
セキスイハイムが寒い最大の理由は鉄骨住宅ということ。(木造のグランツーユーは別)
セキスイハイムの主力商品である「鉄骨住宅」に使われている鉄は木よりも350倍熱を通しやすいと言われている。なので、鉄骨は暖房で温めた熱をどんどん外へ逃がしているから寒くなってしまう。
もちろんセキスイハイムのその対策として断熱材を柱と柱の間にも充填し、外壁に接している柱の外側にも断熱シートを入れるなど寒くならないように工夫はしている。
ただ、どんなにセキスイハイムが努力していようが、それでも我が家は寒いという事実は変わらない。
ハウスメーカー選びは情報が命
情報収集を怠ると後悔することになる。
せっかく高いお金を払って建てた家が寒くすぎるなんて後悔は誰もしたくないはず。
セキスイハイムのような大手ハウスメーカーでもそうなってしまうので有名メーカーで建てれば大丈夫というわけでもない。
また他社の見積もり書を集めておくことで値引き交渉の材料にすることもできるので、とにかく注文住宅を建てるなら情報収集は最重要。
注文住宅の情報収集や値引き交渉の方法に興味がある方は、「私がセキスイハイムから500万円の値引きに成功した話」という記事を読んでほしい。
【実体験】セキスイハイムの家は寒い?心配な方は読んでください【まとめ】
「セキスイハイムは寒いのか」というテーマで書いた今回の記事を要約。
- セキスイハイムは寒いという口コミは多い
- セキスイハイムは寒くないという口コミはほぼ無い
- 私が建てたセキスイハイムの家も普通に寒い
- 寒い理由は鉄骨住宅だから
注文住宅を建てるなら情報収集が命なので必ず下調べをしっかりしておきましょう。
私はセキスイハイムに住んで1年とちょっと経ちましたが後悔ポイントがポツポツで始めている。私のように後悔しないよう皆さんの家造りに役立つ記事を今後も更新していきたい。
最後に暖房機器の無い私の部屋の温度を貼っておく。(11.9℃…冬はほんとにきつい…)
コメント