
積水ハウスの特徴は?
予算はどれくらい必要?
こんな人に向けて記事を書きました。
本記事の内容
- 積水ハウスの特徴
- 積水ハウスのメリット・デメリット
- 積水ハウスの坪単価
- 積水ハウスの評判・口コミ
- 積水ハウスの注文住宅がおすすめの人
本記事の信頼性
●ハウスメーカー20社訪問、資料請求30社以上。
積水ハウスの特徴
積水ハウスは鉄骨、木造住宅、分譲アパートなどを数多く手がけ、大手ハウスメーカーの中でトップの実績を誇り続けているハウスメーカーです。
また、大手ハウスメーカーの中でも特に長い歴史があるメーカーです。
そんな積水ハウスの特徴を解説していきます。
業界ナンバー1の建築数
積水ハウスは大手ハウスメーカーの中でも特に輝かしい成績を収め続けています。
積水ハウスの実績
- 住宅販売数業界ナンバー1
- 年間約6万棟の住宅引き渡し実績を誇る
- 累計建築戸数240万戸を超え

高品質な住宅づくり
積水ハウスの豊富な資金力で、商品の品質向上を常に追求しています。
外観や内装、住宅設備など細かなところに至るまで、安心感や満足感が高い家づくりをしています。
そのため、多少坪単価が高くても納得して積水ハウスに依頼する人が多くいます。

積水ハウスの省エネ性能
積水ハウスは省エネにも積極的な取り組みを行っています。
具体的には「グリーンファーストゼロ住宅」です。
積水ハウスはこのような取り組みから、平成26年度省エネ大賞、審査委員特別賞を受賞しています。

耐震性の高い家づくり
日本に住む以上、地震に強い家づくりは必須です。
積水ハウスは地震対策にも積極的に取り組んでます。
例えば、積水ハウスオリジナル制震構造「シーカス」。
この制振構造は地震のエネルギーを熱エネルギーに変えて吸収します。
シーカスについて詳細は公式サイトを確認してください。
▶積水ハウス公式ページ「シーカス」について
営業マンのレベルが高い
積水ハウスは営業マンへの教育にも力を入れています。
積水ハウスの有名なエピソード
その他にも積水ハウスでは研修や勉強会などを開催しているようで、従業員教育に力を入れていることが伺えます。

積水ハウスの特徴メリット編
次に、積水ハウスのメリットを解説していきます。
積水ハウスのメリット
- 数多くの商品から選ぶことができる
- 契約から完成までの期間が短い
- 土地探しも積水ハウスに任せられる
数多くの商品から選ぶことができる
積水ハウスでは、数多くの商品から希望にあった家を選ぶことができ選択の自由度を広くしています。
積水ハウスの商品が気になる方は、住宅展示場に話を聞きにいきましょう。
契約から完成までの期間が短い
積水ハウスでは、契約後、施工計画に沿って出荷日から逆算して生産を行ってます。
必要な部材を必要な時に、必要な量だけ生産する「ジャスト・イン・タイム生産」が行われているのです。

工場は5か所
それぞれ建築場所に合わせて近くの工場から運んでくるので、低コストで時間をかけずに施工できるということです。
土地探しもできる
積水ハウスのグループ企業、積和不動産では土地開発や土地の仲介を行っています。
そのため積水ハウスなら、土地探しをサポートしてくれて、家と土地を合わせて購入することができます。
また、積水ハウスでは家つくりだけでなく街づくりにもこだわっています。
街の緑を増やすために「5本の樹」計画ということも進めています。

積水ハウスの特徴デメリット編
積水ハウスのような大手ハウスメーカーは、メリットも沢山ありますが、大手ならではのデメリットもあります。
デメリットも考慮して、希望の家づくりができるか良く確かめておきましょう。
積水ハウスのデメリット
- 強引に契約をとろうとする営業マンもいる
- 建築費用がオーバーしてしまう可能性がある
- オリジナル寸法で、既製品が使いにくい
強引に契約をとろうとする営業マンもいる
積水ハウスでは営業マンのノルマが厳しく、強引に契約をとろうとする営業マンもいます。
合わない営業マンに当たった場合
強引な営業マンや相性が悪い営業マンが担当になってしまった場合は遠慮せずに担当を変えてもらいましょう。

建築費用が大幅にオーバーしてしまう可能性がある
積水ハウスの建築費は工務店などから比べると、住宅性能にこだわっているぶん高いと言えます。

しかし大手ならではのアフターサービスも充実しており、住宅性能も高いのである程度建築費が高くなってしまうのは当然です。
しかし、積水ハウスが大手ハウスメーカーのなかで特別高いかと言えばそうでもありません。
坪単価でみると高く見えますが、これにはカラクリがあります。
積水ハウス独自の寸法で造られてるため、リフォームが他社でできない
積水ハウスではアルミサッシやお風呂等の住宅設備が自社オリジナル寸法で作られてるため、リフォームが他社でできません。
将来のことを考えるとこれは大きなデメリットになりそうですね。
積水ハウスのアフターサービス
積水ハウスでは、3ヶ月・1年・2年・5年・10年・15年と手厚い定期点検サービスを実施しています。
他にも必要に応じて手直しや補修を行ったり、メンテナンスの相談や不具合の発生にも迅速に対応してくれます。

積水ハウスの坪単価
積水ハウスの坪単価は70〜100万円と言われています。
しかし、上でも説明した通り、この金額は様々な設備費も含めた坪単価になっています。
大手ハウスメーカーの中では実際に建てる金額が決して高すぎるわけではありません。

まずは他社も含めた一括見積もりを出してもらって、実際にかかる費用を知って比べてみましょう。
積水ハウスの評判・口コミ
私が独自にTwitterで集めた積水ハウスの口コミなどの評判を紹介します。



積水ハウスの注文住宅がおすすめの人
「積水ハウスでの建築が向いている人」
- アフターサポートを重要視する方
- 資金に余裕がある方
- 住宅性能を重視する方

ハウスメーカー選びの第一歩は資料請求から
見積もりを取るのに展示場に足を運ぶ必要はありません。
ネットでサクッと見積もりや間取りプランが、無料でもらえるタウンライフというサイトがあります。
複数のハウスメーカーの見積もりを一括オーダーできるので便利ですよ。
112万人以上がタウンライフを利用して家づくりに役立ててますので、活用してみてください。
スマホで5分もあれば申し込みも完了します。
コメント